能を楽しむ会/第7回セミナー
能と茶

 皆様は、人の物腰の美しさにはっとした経験がおありでしょうか。私は以前、お茶のお点前に接し、その凛とした立居振舞いの中に、能と茶には何らかの関係性があるのではないかと感じ、以後、「能と茶」というテーマで調べるうちに、初代千利休(せんのりきゅう)は能に親しみ、謡曲を学び、また、二代千少庵(せんのしょうあん)も能の家の子であることがわかりました。「能と茶」はこうした関わりをもち、お互いの魅力を共有しながら伝統美を築いてきたようです。能の世阿弥、茶の千利休、そこには百年以上もの年代差がありますが、これら偉大な文化人の精神をはぐくんだのは、共に室町時代だったのです。
 今回のセミナーは、室町時代に詳しい、新進気鋭の中世文学研究家・高橋悠介先生をお迎えし、日本の代表的文化に数えられる「能と茶」について、お話をうかがいます。先生のソフトな語り口と機知にとんだお話に魅了されることでしょう。 (『能を楽しむ会』主宰:鈴木矜子)     

○日時:2010年9月13日(月曜日) 開場午後1:00、開演1:30―4:30

○会場:八王子学園都市センター・イベントホール(八王子東急スクエアビル12F)

 ****JR八王子駅北口より徒歩2分、私鉄京王八王子駅より徒歩5分

○受講料:2000円 

○定員200名(全席自由席)*定員になり次第申し込みは打ち切らせて頂きます。

○申し込み先:電話兼ファクス042-656-7808(鈴木)*電話は午後8時以降に願います。

ファクスでお申し込みされる方は、郵便番号・住所・ご氏名・電話番号・ファクス番号をご記入ください。後程、当方から申込受付の確認の電話を致します。


○セミナーのスケジュール
時 間 講座の内容 講 師
13:30―14:10 声がだんだん細くなる。
あなたは大丈夫ですか?
鈴木矜子
14:10―14:45
能の型と茶の作法
五十嵐宗味・鈴木矜子
富田雅子・三吉徹子・野崎美歩
14:45―15:00 (休 憩) *
15:00―16:30 講演「能と茶にみる室町文化」 高橋悠介

○高橋悠介プロフィール

 法政大学能楽研究所客員所員、早稲田大学演劇博物館客員研究員。慶應義塾大学大学院文学研究科(国文学専攻)修士課程修了の後、東京大学大学院総合文化研究科で博士号取得。日本中世文学(特に能楽)、及び日本仏教史を専門とする。

○五十嵐宗味プロフィール

  裏千家教授、八王子茶道連盟代表

○富田雅子・三吉徹子・野崎美歩・鈴木矜子

  一同、シテ方観世流能楽師

後援/八王子市教育委員会・(財)八王子市学園都市文化ふれあい財団・八王子謡曲連盟

鈴木矜子ホームページ

第1回セミナー: 幸せの言霊「能」
第2回セミナー: 癒しの音曲「能」
第3回セミナー: 『能楽囃子の魅力』
第4回セミナー: 『謡に学ぶ和の発声』と『狂言の魅力―三宅右近の世界』
第5回セミナー:『源氏物語・千年紀』を記念して「馬場あき子が語る能のなかの源氏」
第6回セミナー:『能楽・一噌流笛方・一噌幸弘の魅力と魔力』
第8回セミナー:『DO YOU 能』